ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
☆Z-Better's favorite☆

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月15日

地べた丸☆進水式!! 

それは一通のメールで幕を明ける・・・

10月12日(体育の日)にUkimasse師匠であるdrakeさん
一緒に浮きませんか?とのお誘いであった!!
祭日の休みが難しいと言ってた師匠
貴重な休日を我々Z-BETTERに割いてくれるとのことで
モチロン!返事はYes!! (ゝ∀・)y

ブッチャケ地べた丸を購入し単独進水式も寂しいなぁ~って思いつつ
月日が経ってしまってたんでホンマに嬉しいお誘いでしたわ <(_ _*)> アリガト


それからワクワク・ドキドキの日々を過ごしながら
当日の朝を迎えるのであ~る♪ 

実は、その前日まで「津祭り」が土日2日間と催されており
drakeさんはおろか・・・他のメンバーからの連絡にも全く気付かない状況(大汗)
ようやく気付いた前日の晩に今回参加が無理って言ってたエスパー
合流できると知りdrakeさんには御迷惑お掛け致しました 人(・ω・;)


さて、日が昇る数時間前に熱々のお湯を沸かし準備完了 (`∇´)ニヤ
師匠DSがam2:00に浪速を出発すると聞いてたんで
集合場所にスゲー早くに着いてると思い、いつになく早めに出発です 車
車を走らせながら東の空が明るくなってきて
この日遊んでもらうフィールドの下流に位置するアノ川の状況を
横目で気にしながら到着 ォハョ―+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚―ゥ

ヤハリ彼らは2時間も前に到着してたらしい・・・ (゚∀゚;)

挨拶しながら雑談してると程なくして伊勢組の二人もやって来て
いざ!本日の遊び場所・・・市内某リザーバーへ向かう!!
数日前の台風の影響がどぉなってるのか?
前情報ではカナリの減水にてスロープはクローズ状態・・・
ゴムボやフローターには問題ないぐらいとのことだが大雨による増水と濁りで
コンディションがどこまで復活してるのかが気がかり・・・

そう、ダムサイドを超え遙か遠くに広がる眼下を目の当たりにするまでは・・・



( -∀( -∀( -∀( -∀( -∀-)へ?!



フリーズしてしまう5人のオッサン
迎えたのは、まさかの大元帥減水!! Σ(゚Д゚ノ)ノ うそおおぉぉ~ん
ありえへん出来事に全員唖然としてしまう・・・

どんな感じよ?って気になる方々もみえるでしょうが
正直ココは壊滅状態になっちゃったんじゃね?ってほどですわ
あまりにも衝撃すぎたのとバックアッププランを練るのに必死で
この状況を詳しく撮影するのも忘れてしまうほどです ( TДT)

そんな状況に追い込まれてる5人を
今日もええ天気やでぇ~っと朝日が教えてくれるように照らし出す 晴れ

こうしちゃおれん!!と来た道を引き返し
バックミラー越しに緊急ピットインを要求してくるリーダー(チビルくん)に応え
コンビニに緊急着陸しながら遊び場所を中規模野池へと変更(笑)



少々タイムロスしちゃったけど・・・
野池に到着し状況確認してみると
水は台風の影響も落ち着いたかのような普段と変わらぬ濁り
すでに先行者が1名浮いてるし、なんとかなるかな?とココに決定!!


早速準備にとりかかり意気揚々と順番にカタパルトデッキに並び離岸していく

1号艇はエスパー、2号艇はリーダー、続けて浪速のDS
発進に手こずるO型三人衆は先発隊として
それぞれdrakeさんのサポートを受けつつ
初めての感じは見せなくとも
若葉マークっぷりはモロダシ(笑)

だって浮いた瞬間、それまで強ばってた顔とのギャップが物語ってますから (´゚艸゚)∴ブッ


さてさて、いよいよ真打ち登場!!
サポートを買って出てくれた師匠の優しさをも
妙な強気で振りほどいたりなんかしちゃって 人(^ー^;)スンマセン
発進体制を整える・・・エスパー先発隊からは早速の撃墜報告が入る
同時に脳内アナウンス(爆)
『Ukimasse隊、ZU-01・・・発進準備よろし?』
「・・・出力異常なし・・・」
『カタパルト接続、システムオールグリーン・・・進路クリア。ZU-01、発進どうぞ!』
「ZU-01・・・出る!!」

なんか色んなの混ざってますが気にしな~い Ψ(-◇-)Ψオッホホホッ~


やっぱコノ瞬間は気持ちええねぇ~♪ Ψ(`∀´)Ψ
まずは手始めにZ-CRANK jr.改を流しながら
まだ反応なさそうな浪速のDSリーダーと追い抜き
エスパーの後方へと舵をとる、その間にもクランク巻いてみるが
どぉも反応よろしくないんでサッサと必殺カトテにスイッチ(笑)

オーバハング奥にタイトにスキッピングを決め
ブレイク付近までネチるとココンとバイト発生!
すかさず合わせて釣れたのはbabyなブラックチャン
進水式記念には物足りないサイズですけど
これも嬉しい初フィッシュ Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪

しばらくすると色んなとこから聞こえる雄叫び♪
皆さんホゲ抜けは回避したようで良かった良かった♪♪

さぁ~て次の目標はサイズupですが・・・
Ukimasseの心地良さとリンクするようにコバッチからの歓迎会が続き


スピニングが手放せませ~ん ∵ゞ(´ε`●) ブ!

朝一はまだ肌寒く浸かってる部分も冷シ下半身やったんですが
日も高くなり気温も上がるにつれポカポカ陽気
水面に漂ってるだけで気持ちがええです♪


でも、ここへ来て昨日までの疲れとか
フワフワ浮いてる感じにヤラレタのか少々船酔い?
1・1/4周したあたりで冷えた下腹部も我慢の限界が来て
一気に母艦を目指し上陸決め込みます(笑)

しばらくして他の浮き輪もこちらに向かい上陸・・・


↑やっぱ師匠はさまになりますよね~
纏ってるオーラがチャイますわ (゚д゚)(。_。) ウンウン
しかもこの直後にドラグが唸るほどの獲物をブチ掛てるし・・・
目の当たりにしたオイラとエスパーは見とれてしまいましたよ!
・・・ただ獲物はフックオフしちゃって残念でしたが
師匠、たぶんそれはエスパーの呪いですからね (`∇´)ブハッ

  続くのだ ( ・∀・)ノ
タグ :Megabass


Posted by ひらきょ at 02:16Comments(24)Ukimasse

2009年08月24日

地べた丸!!!! キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

待ってました!! (・∀・)ノィョ-ゥ 

アレから幾とせ・・・

ようやく本格参入できまっせぇ~♪ Ψ(`∀´)Ψ ウヒョヒョヒョ~



Achilles PV-001 ダークグリーン

改め・・・

Z-BETTER ZU-01 ザクカラー (`∇´)ブハッ 


選んだ機体は、ヤハリdrake師匠と同じヤツ☆

とりあえずメンバー内ではオイラが1番に手にしたワケだが・・・
そんなのどぉでもええわ!
待ってる間、お先に楽しみまさせてもらいますよ ワーイε=ヾ(*・∀・)/

さぁ~いよいよ♪Ukimasse~♪♪ Σd(ゝ∀・)



進水式はいつにしよ? ( `艸´)ウケケケ



あ”っ!!はよウェーダー修理せな!! 
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
  


Posted by ひらきょ at 13:24Comments(19)Ukimasse

2009年05月12日

Ukimasse 黒鱒疑似餌陸戦隊 地べた vol.Ⅱ

賞味期限も過ぎ去ってそうなネタではありますが・・・
もう少しおつきあいヨロシクです f(^ー^;)

2k9☆地べたCUP第1戦も無事終えることができ
この日次なるステージへ移行する前の腹ごしらえ♪

移動途中に降り出した雨が
だんだん本降りになりフロントガラスに叩き付けてますが・・・


何かを暗示してるかのよう・・・
まさかこの後ホゲバツゲームが行われるとは
ピロリンは知るよしもない (`∇´)ブハッ

そのバツゲームとは?
関係各方面にてデカ盛画像が添付されてましたが
今一度ご賞味あれ (*´ω`)ノ ハィ


真ん中の普通盛が通常の大盛パターンではなかろうか?
コイツを目の当たりにしたピロリンのテンションは
やや下降していったことは言うまでもないか。。。 orz

でも、drakeさんは自らすすんで注文してたけどね(爆)
つか個人的に優勝した、みやさんにもイッテ欲しかったなぁ~♪


まぁそんな昼食まで楽しんだ間に空は明るく復活し晴れ間が見え
いよいよ人生2度目のフローターフィッシングへ♪ (・∀・)ノィョ-ゥ

  続くのだ ( ・∀・)ノ


Posted by ひらきょ at 10:30Comments(16)Ukimasse

2008年10月20日

とりあえず浮いてみよう with 黒鱒疑似餌陸戦隊 地べた

なんだかなぁ~ (´ヘ`;)

最近いろいろあって、妙に空回りの日々が続いて・・・
メッキリご無沙汰しとりました m(_ _)m

で、ようやく初体験の記事をあげますわ (゚∀゚;)



黒鱒疑似餌陸戦隊 地べた・・・

我々が地に足つけ数年・・・

まさかと思ってたことが、ついに現実のものとなる!!



さて、午前の部(地べたcup第4戦)は
この際忘れてしまい (゚∀゚;)

この日のメインイベント♪
ゴチャゴチャ言わんと、『とりあえず浮いてみろや!!』
とは、宣教師さまには言われてないけど ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
初体験の時がやって来ました♪ ワクワクo(^o^o)(o^o^)oワクワク

さっそく現地にて
drakeさん指導のもと準備にかかります!




地べたメンバー全員、初めて間近で見る浮き輪に
すでにテンション☆アゲアゲ ワーイε=ヾ(*・∀・)/
いろんな初心者的質問をdrakeさんに投げかけたりしましたが
丁寧に一つ一つ答えてくれたりして 

そないしてる間に思いの外、簡単に出撃態勢も整い
早くも、離陸の時です (*^ー゚)b

ドキドキ!ワクワクしながらも
まずはやっぱりリーダーから行ってもらいましょ♪


drakeさんの気遣い満点サポートを受け
まずは合体!! (・∀・)ノ


そして離陸体制に入ります♪

こっちからの野次も聞こえないほど
なんやかんや言うても緊張しとりますわ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


祝!地べたの初浮き!!
ようやくこちらに向かってポーズをカマシテくれました (・∀・)ノィョ-ゥ


それに続くのは浪速のDS


同じくdrakeさんの気遣い満点サポートを受け
まずは合体!! (・∀・)ノ


離陸体制に入り、やはり緊張気味・・・

一切カメラ目線を送ってくれませんな ( -∀-)ノ


無事漕ぎ出したようですが
こちらの声も聞こえないようで・・・一ネタぐらい提供して欲しかったね~


そしてdrakeさんに、『行きましょか♪』と言われたのはオイラ・・・
エスパーはマジ今回のフローター試乗を楽しみにしてたんだけど
腰の具合がここへ来てチョイト悪化してきてたようで
残念ながら今回は指くわえて見てるだけ (´ヘ`;)とほほ・・

しかし、ここですんなりオイラが乗り込むのも
地べた」を名乗るだけにアカンでしょ?
他の2人は「地に足つけて・・・」の地べたスピリッツも
消えうせてしまったのか!?

いやいや、drakeさんもせっかく三重まで来て頂いたわけですし
本来のstyleで楽しんで頂かないとね♪

・・・決してオイラがビビッテル訳ではないですよ(汗) 


んなワケで、drakeさん発進でございます!

さすがに手際が良く、あっという間に出撃体制を整え・・・


生で見ました♪リアル「とりあえず浮いてみよう」 (・∀・)ノ

どん平が無いのがチョトイメージと違いましたけどね(笑)

そのまま近くのポイントまで行き・・・
クランク発射で・・・


ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

まさかの!一投目から!?


水揚げぇ~♪ (*^ー゚)b グッジョブ!!

まさに水を得た魚の如し!!
先に出撃した二人が、まだバイトすら得てないにも関わらず
余裕の一撃でっせ!!

しかも、そのポイント・・・オイラ地べたから撃ってたんですけど・・・ (゚∀゚;)

  続くのだ ( ・∀・)ノ


Posted by ひらきょ at 15:27Comments(26)Ukimasse