ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
☆Z-Better's favorite☆

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月08日

投げ初め ’10 彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

そう言えば!!

年末のジャンボーなヤツ・・・

予想を裏切り!! 

な、なんと!! ┣¨キ(o゚Д゚o)┣¨キ



回収率10%でした、、、ひらきょです。。。 f(^ー^;)

まぁその、予想通りの結果とも言うねんけど(爆)



さて、年が明けて4日目、新春の投げ初めに出かけたお話です。

この日、一緒に出かけたのは
昨年トータル的に絶好調だったエスパーとマンツーマン
年末から続く大寒波で前日も爆風・・・
当日も、どぉなるのか不安だったけど蓋を開けてみればゴッツええ天気 晴れ

この二人が揃ってるにも関わらず
今年の出足は好調? (`∇´)ブハッ

っても魚が釣れるかどぉかは別ものですけどね (゚∀゚;)


新年の挨拶を交わしつつ、くだらない会話をしながら準備開始!!


オイラが選んだ投げ初めタックルは・・・

スピニングタックル
Rod : Megabass F3-610DGS AARON MARTENS LIMITED
Reel : Megabass LUVITO256
Line : Megabass DRAGON CALL Mild PE 0.8号
            DRAGON CALL 10lb.
Rure : Megabass Spindle Worm 3inch 1/16oz.JH・・・etc

投げ納めで感じたラビットの操作性を試す為に
ライトなリグを投入!! (=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ ω シュッ!
予想通り、当たり前のようにハンドリングには問題なしでしたな (`∇´)ブハッ


ベイトタックル
Rod : Megabass F3-61X SPEED TIP CUSTOM
Reel : Daiwa×Ito ENGINEERING ALPHAS ITO 103LAI
Line : VARIVAS GANOA STOUT 12lb.
Rure : Megabass VIBRATION-X SMATRA・・・etc

スピニングでチマチマするのが得意じゃないのもあるけど
寒さを吹き飛ばすVIB兼用でライトTXなんかにも使用 d(^_^o)


ちなみに・・・あれだけ元旦早々から赤虎を煽ってましたが
この日持って行くことさえ忘れてました r(≧ω≦*)スマンスマン




さぁ~てさて♪
絶好調な季節外れの?ポカポカ陽気に景気付けされ
意気揚々と竿を振り翳すも・・・

数時間後には



チーン ( iдi )



こんなもんです (*´ω`)ゝ ハイ


今年の開幕日の目標は、昨年同様!!
もしくわそれより早くを願ってますが・・・

結局、例年通り
5月になることが本命でしょうね ┐(´・c_・` ;)┌   
タグ :Megabass


Posted by ひらきょ at 15:58Comments(18)釣行記

2010年01月07日

去年の投げ納めは・・・

新年を迎え、早、数日経とうと言うのに
昨年末の事ですがお付き合い宜しく ( -∀-)ノ

で、その年末の何時だったかは既に忘れてしまってるんだけど
とりあえずタイトル通り「投げ納め」てなことをやってきた・・・

強調せずとも、あくまで「投げ納め」なんで
そこんところ堪えてやって下さいな f(^ー^;)


やって来たのは、寒さがチビシイ山間部の野池
画像でもその寒さが伝わるであろうか?
加工とかしてないのにモノクロームな景色 (((;゚Д゚)))ガタガタ

そんな灰色の世界に斬り込むべき
2k9最後のタックルに選んだのは・・・


皿池最深部まで飛んでけぇ~的な
長距離爆撃系の2本 (=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ ω シュッ!

ベイトタックルより
Rod : Megabass F5-711X SEVEN ELEVEN CYBER SHOOTIST
Reel : Daiwa ZILLION 100SHSLA
Line : VARIVAS GANOA STOUT 12lb.
Rure : Megabass VIBRATION-X ULTRA・・・etc

2k9自身唯一の50upを釣れて来てくれたロッドに敬意を表し
締めのキャスティングにも抜擢!!
 

スピニングタックルは   
Rod : Megabass CAIYEN XX CXX-89M 
Reel : Megabass LUVITO256
Line : Megabass DRAGON CALL Mild PE 0.8号
            DRAGON CALL 10lb. 
Rure : Megabass VIBRATION-X ULTRA・・・etc

最後の最後でようやく登場!!
本来の用途とは違うけど個人的にはバスにも使う予定やからね。
でも仮想エギングを考えVIBRATIONのLFで使ってみたけど。。
バランスはイイ感じ♪ファーストコンタクトも申し分なし♪♪
8'9''の長さを感じさせない振り抜けの良さは
エギングではモチのロン!立ち込みでの攻撃力は想像するだけで
顔が綻んでくるねぇ +.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
でも、裏を返せばオープンエリア以外ではなかなか取り回しがキツく
野池であっても使用できるフィールドが限られてはくるってことですがね(汗)

そしてリールもお初なラビット256
これも以前見た目のインプレで述べたことはほぼ正解のようで
ロッドと併せてのファーストコンタクトでは優秀!!
ただ一つ実際に使ってみた上での改善点は
LF、エギングでもラインスラッグを高速巻き取りするにはチト
あのアルミ切削ノブの細さだとやり辛い ( -∀-)
常時ハンドル握ってるような
ライトリグ等を細かく操るには良いのだろうけどねぇ
赤本にも載ってたラビット海煙のように
ティアドロップ形状のノブならまだましなのだろうが
アレは個人的にボッタリしすぎて嫌 ( ゚曲゚)キィィィィィ
せめてI型ノブに換えようかと思案中っす!!



んで、肝心の「投げ納め」と称した結果はと・・・



(T-T) チーン (T-T)


同行した嫁さまもそんなもんです。。。



初投げ編につづく ( -∀-)ノ

  
タグ :Megabass


Posted by ひらきょ at 15:02Comments(10)釣行記

2010年01月06日

初日の出 (*_ _)人


なんとかギリギリセーフ f(^ー^;)

ってのも、よく日の出時刻に起きれた奇跡!!

そして・・・


この何とも言えないギリギリ雲の切れ間、、、
つか端っこから覗く朝日晴れ

今年の俺を暗示してるかのよう
ギリギリセーフな一年になればいいかな♪ (*´ω`)ゝ 

それと併せて・・・

今年も楽しく釣りが出来ますように (*_ _)人



ついでに・・・

なんて言ったら、新年早々バチ当たるかも ヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ

元日の夜は満月だったのね♪


てなワケで、初満月カメラ

後で知ったが・・・
日の出前の西の空には
もっとレアな元日の月食てのが観れたらしい 
部分月食ではあるものの肉眼でもはっきりわかるそれは
日本の歴史上初って言うんだから観ておきたかった (T-T)

ちなみに、次に元日が満月になるのは19年後の2029年
それよりも今年は月食が3回おきてそれが全て日本でも観られる!!
既に1回目の月食はコノ元日に終わっちゃったけど
6月26日には部分月食、12月21日には皆既月食とオンパレード♪

覚えてたら写真に収めたいところですな (´∀`)ノ '`ィ  


Posted by ひらきょ at 13:59Comments(8)D40でGO♪

2010年01月01日

09-10・・・とある部屋の片隅で  

「ハイ!集合~っ!!」



『なんやねんな騒がしぃ。。。』



「オ~イ、はよ集まらな年越してまうがな・・・」



『何を慌ててねん!?うっとうしいやっちゃの~』



「アレ!?彼奴等は??」



『んなもん、コノOFFシーズンに起きとるわけねぇーよ』



「なんやねん!もう寝てもたんかぁ」



『もうって、普通そうやろ。。。』



「ほなしゃぁないで、起きてるヤツだけでもええから集まれや!」



『何をキバッてんねん・・・もぉ・・・』




ぞろぞろ・・・


「よし!早速やけど・・・
オマエ等に言っておきたいことがある!!
オマエ等、来年の干支は何か知ってるよな?
・・・ハイ!MAX姉さん!!」
 



『そりゃ~あんた、寅年やないのぉ』



「さすが姉さん!正解♪♪」



『だからなんだってんだよ!?』



「ワカランやっちゃのぉ~、つうことは俺達の年ってことやろ~」



『やで俺達みんなで来年は頑張ろうぜ!!・・・とでも言うのか?
タイガー系なら俺達だけでなくMATなヤツラや
最近じゃ別種のヤツもボチボチ見掛けるやんけ』



「わかってる・・・わかってるけどその中でも
マスターのお気に入りカラーである俺達が
年男ならぬ年カラーとして奮起して
マスターの為に頑張ろうって言いたいのよ♪♪」




『それはワカるけど、でもだからって何でみんなで・・・
つか、オマエとかここに居るなかやとグリ兄弟なんかは
干支関係なしで出番が多いやんけ!!
お・俺なんか・・・』



「ゴメンXJ・・・そんなつもりは無いんやけど・・・」



『XJの気持ちは良くわかるぜ!俺も最近
俺よりチョット長くてスリムなヤツが出て来て
実際ポイション奪われてるってのに・・・それを我慢して頑張れってか!?
冗談じゃない!!俺はそんなにお疑似餌好しにはなれないぜ!!』



「・・・で・でも。。。」



『そうだよ、、、マスターに可愛がられてるPOPさんには
僕達BOXの隅派の気持ちなんてわかんないよね。。。』



「猫・・・君まで・・・・・・百さん達は・・・?」



『・・・ワシも今じゃぁコイツ達と同じような立場だでのぉ』

『僕も、、、頑張りたいと思う気持ちが無いとは言えないけど
マスターが僕をあまり好んでないようだしね。。。』



「・・・そっかぁ。。。」



ええーぃ!!いい加減にしないかお前達!!』



『・・・・・・』
『・・・・・・』
『・・・・・・』
『・・・・・・』
『・・・・・・』
『・・・・・・』
『・・・・・・』
『サイク・・・』



「大婆さま・・・」


  続くのだ ( ・∀・)ノ


Posted by ひらきょ at 00:10Comments(36)ご挨拶