ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
☆Z-Better's favorite☆

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2007年10月25日

またイキナリかよ!

またイキナリかよ!

Megabassのニューアイテム
Z-CRANK Cover Hacking Jr.(カバーハッキング ジュニア)

俺が知らなかっただけかもしれないが・・・
こんなの発売するって前情報ありましたっけ?

またイキナリかよ!

始め見た時には普通にZ-CRANKが掛かってるだけかと思ったけれど
少し小振りに見える・・・
しかも良く見りゃ(サークルガード)が生えている!
落ち着いてみりゃパッケージも違うし
Jr.って文字の下には
小さく『Cover Hacking』って書いてあるじゃん!!

丁度、竿買っちゃった勢いの煽りも受けて
一緒に買っちゃった♪ (≧∇≦)ノ

またイキナリかよ!

オリジナルのCH(カバーハッキング)と比べてみると・・・
アレ?!この角度から見たら大きさの違いがわかんないね~

でも、逆アングルから見れば一目瞭然ですねダウン

またイキナリかよ!

マテリアルはBLUE LABELなんでバルサですわ
Length、Weight共にJr.サイズなんで
58.5mmと3/8oz.ですな。

あとオリジナルサイズのCHと違う点は
「可動式ウエイト」を採用してないみたいです。
振ってみても何も音しなかったっすから・・・

大きさ的に
オリジナルサイズよりも野池には良いかも♪
こいつを紫竜使ってバシバシ投げましょかね? (´ー`)ノ⌒☆

ただ、相変わらず勇気は必要ですけどー(笑)


ちなみに、、、
コヤツは今年限定販売であると小耳にはさみました!
現在店頭入荷分で最後になるかもです!!
でも例によってどぉなるかわかりませんね(爆)


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
当blogも参加しています。ポチッとよろしく!!



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ルアー用什器をこさえる
とりあえず準備はしておくべし!!
埋蔵ルアー発掘!! (´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ
LUVITO256
ウチの863♪ (゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ
やっぱり買ってるチョット前の新作item!!
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ルアー用什器をこさえる (2010-04-26 13:51)
 とりあえず準備はしておくべし!! (2010-04-09 16:38)
 埋蔵ルアー発掘!! (´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ (2009-12-21 11:09)
 LUVITO256 (2009-12-10 12:10)
 ウチの863♪ (゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ (2009-12-02 14:41)
 やっぱり買ってるチョット前の新作item!! (2009-11-20 11:08)

Posted by ひらきょ at 09:16│Comments(22)タックル
この記事へのコメント
ワイヤーでカバーを攻略できるのね

リアはダブルフックみたいで面白そうですな
Posted by ratfink at 2007年10月25日 12:00
えらい景気よいですね〜
newロッドおめでたです☆
ってかこんなルアー発売されてたんですね笑
なかなか高くて買えませんけど、カバー付近は勇気がいりますね〜笑
Posted by pirorin at 2007年10月25日 14:42
CHって髭生えてるんだ~

知らなかったわ~

でもこれって高いよね~

買えないし・・・買っても投げられないっすわ~
Posted by ゆま坊 at 2007年10月25日 15:54
このルアー確かに高いですよね~!

フロントもダブルにしてガシガシ攻め込んでみるのもイイんじゃないですか~!
ボロボロのルアーなんかもカッコイイですよね~!
Posted by mag at 2007年10月25日 21:50
礁楽Limited&たけ〜ぇルアー購入とは随分水上の格闘技の成績よいみたいですね!(^O^)/

次は海煙Limitedかな?

ガードがカバーに引っ掛かりそうですね!(>_<)
高くて買えませんワ!
Posted by のへ at 2007年10月25日 23:16
野池サイズでガード付き・・・大丈夫でしょう、ガンガン投げちゃってくださいよ。

ガードの効果がどんだけなのか知りたいです。
Posted by co-poo at 2007年10月26日 00:45
Jr.なんて出ていたんですね。
雑誌で出ると書いてあった記憶はあるが・・・。
でもカバーハッキングって俺的には
逆に根がかりしやすいんじゃないかと
思ってします。
だってボディとワイヤーの間に枝でも挟
んだら絶対にはずれそうにない気がする
し・・・・
Posted by 会長 at 2007年10月26日 00:46
>ratfinkさん。
考え方は面白いでしょ
ただ使うのには勇気が必要ですわ!
Posted by ひらきょ at 2007年10月26日 15:23
>pirorinさん。
こういう買い物は
CHでカバー攻めするのと同じで
やっぱ勢いと勇気が必要です!(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年10月26日 15:25
>ゆま坊さん。
自分も気兼ねなく使える場所は
オープンウォーターだけです・・・(汗)
Posted by ひらきょ at 2007年10月26日 15:27
>magさん。
なるほど!
フロントダブルに変更っていいかも♪
こんどやってみよ!
Posted by ひらきょ at 2007年10月26日 15:28
>のへさん。
兄貴の後追いで
海煙Limitedもたくらんでみようかな?(笑)

ガードがカバーに引っかかる恐れは
カナリありますよね~
Posted by ひらきょ at 2007年10月26日 15:30
>co-pooさん。
回収可能範囲でのカバーに
特攻させてみますわ!
オリジナルサイズよりはまだましかな??
Posted by ひらきょ at 2007年10月26日 15:31
>会長さん。
やっぱ前情報はあったんですね。

おっしゃる通り!
それが怖いんですよねぇ・・・
回収器、常備しておかないとダメですね。
Posted by ひらきょ at 2007年10月26日 15:33
確か赤本についていたDVDのプロトってオリジナル?
ということは、Jrは一体何の目的で?
もしかして、あるメーカーの真似?
Posted by かぼちゃのおばけ at 2007年10月26日 16:45
Z‐クラJr CHの発売はおいらも知らなかったなぁ~!!

こっちの地方に入荷するのはまだまだ先のような気がします。。。

いつも旬なルアーをいち早く手に入れられるひらきょさんが羨ましいっす・・・。

今回のルアー紹介で消沈気味のおいらには、、、いい立ち直りのきっかけになりましたよ!!
Posted by 雅 at 2007年10月26日 17:14
Jrカバーハッキング出回ってますね。
リアルカラーの限定版がサイドリバーで出てたので通常カラー版も出るかなと思ってました。
バイパークローが売ってたんですが財布の中身が寒かったので買えませんでした。(^^;
Posted by mskzoo at 2007年10月27日 21:44
>かぼちゃのおばけさん。
あのプロトはオリジナルの物ですよ。

あるメーカーの真似?
か、どぉかはわかりませんが
野池釣行の多い自分にはもってこいのサイズです♪

ただ、お値段がよろしくありませんがね(涙)
Posted by ひらきょ at 2007年10月29日 14:31
>雅さん。
少なからず、立ち直りのきっかけになってくれたのならば幸いですわ♪

あとは手に入れれるよう願ってますよ!
Posted by ひらきょ at 2007年10月29日 14:33
>mskzooさん。
アレってJr.だったんですか?!
それならこの流れも納得ですわ~

バイパークローもええ色ですよね♪
懐暖かい時に出会えれば
良かったですね(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年10月29日 14:36
実はあのリアルカラーがJrなのは自分も知らなくて、これを買ったブロガーさんの記事で知りました。 (^^ゞ
Posted by mskzoo at 2007年10月29日 21:14
>mskzooさん。
おぉ~アレ買った方がみえるのですか~
さすがに自分は手を出しませんでしたわ

しばらくしてからCHJr.のリアルカラーが出れば凹んでしまいますね
可能性が無きにしもあらずが恐ろしいところですな(汗)
Posted by ひらきょ at 2007年10月30日 10:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またイキナリかよ!
    コメント(22)