ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
☆Z-Better's favorite☆

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2007年08月01日

そして、、、日曜日。。。

この日も、朝も早よから釣行です♪
今回は嫁さまに気付かれず、単独釣行!

しかしまぁ、、、
普段は早起きが超苦手なオイラが二日も続けて
よく起きれたもんですなぁ。。。(笑)


そして、前日とは違って久しぶりに行く極小規模な野池へ
ここはあまり良い思いしたことないんだけど・・・
なぜか?何かに惹かれるようにして向かったのでした。

しかし!来てみてビックリ!!
水面ヒシモで覆われてますやん(汗)

でもね♪心配ご無用(笑)
今のオイラにはバシリスキーなる
こんなシチュエーションにはもってこいのItemがあ~るじゃないか!

早速、1番手でスタンバってたIT-JACKjr.バシリスキーへ交代

よっしゃーってヒシモベットに向けキャスト!
する前に、、、足下の岸沿いにアプローチをしときます。。。

タダ巻きでブッシュのそばまで持ってきてポーズ・・・


バシャ!


って沖ではライズが起こってますぜぇ・・・
はやる気持ちをおさえつつ
テコテコテコ・・・ポーズ・・・


バシャ!


また、さっきと同じ場所でライズ!!

オラもう我慢できない(汗)

ルアーを回収しようと巻き始めた瞬間☆



バゴッン!! 
 


Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!





とてつもない水面爆裂音にビクッとなってしまい
一瞬で冷静さを取り戻すも、、、ロッドには何の変化も感じられず
残念。。。orz




で、この後何度も水面を賑わしてくれるのだけど
フックアップならず・・・

けど、ごっつ面白いんでバシリスキーが好きになっちゃいました♪


今まで、こう言う場面では超大好きスピンドルを使ってたんだけど
この二つを使い分けてけば、尚楽しいこと間違いなし!!

ウィードポケットなんかでフォールさせるスピンドル・・・
そのままポーズさせて誘うバシリスキー・・・
ここに最近、巷でブーム?のパンチングなんかを組み合わせれば
ある意味、無敵?! (-_☆)キラーン


そんなことを考えながらもキャストを繰り返してると
そのうちバイトもなくなり、
日も高くなってきたんで、最後にオーバーハングの奥を撃ち込むと・・・

調子に乗ってたってのも大ありなんですが
惚れた女が他の男に盗られる気持ちって言うんでしょうか?(笑)
少し太めの枝でバシリスキーが1080のバックフリップしながら
720コークスクリューと言う、スゲー難易度の高いエアを決めて
帰らぬ物となってしまいました。。。(涙)


よって、肩を落としながら、、、終了。。。orz





☆本日のお気に入りItem☆

一つは持っててもいいんじゃないでしょうか?
まだ釣れてはいないけど・・・マジ気に入りました!!
ちょっと小ぶりな方です♪
未踏の領域へ。DEPS バシリスキー 60

自分はこっちの大きい方を使用してました♪
だからフッキング甘いのか?
未踏の領域へ。DEPS バシリスキー 70



にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
当blogも参加しています。ポチッとよろしく!!


おまけ話♪ ヘ(゚∀゚ヘ)

そして、、、日曜日。。。この日は参議院選挙の投票日だったので
夕方から投票に出かけ・・・
その後、鈴鹿8耐のゴールの花火を見に行こうかと思ったんだけど
忘れてはならないSG第12回オーシャンカップの優勝戦☆
懐寂しかったんで1目1発勝負!!

そいつを無事にブチ当てて、少し気の晴れた1日でした♪ (*^ー゚)b


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
色々と・・・
黄昏シャロー。。。 ( ゚Д゚)y-~~
たいへんだーっと!!
投げ初め ’10 彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
去年の投げ納めは・・・
今年もコレが最後か? ゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 色々と・・・ (2011-04-20 20:20)
 黄昏シャロー。。。 ( ゚Д゚)y-~~ (2010-04-21 10:39)
 たいへんだーっと!! (2010-02-05 15:57)
 投げ初め ’10 彡(-ω-;)彡ヒューヒュー (2010-01-08 15:58)
 去年の投げ納めは・・・ (2010-01-07 15:02)
 今年もコレが最後か? ゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン (2009-11-25 23:13)

Posted by ひらきょ at 23:07│Comments(16)釣行記
この記事へのコメント
残念でしたね。
お気に入りルアーがなくなるのは本当につらいです。
私もよく釣れていたPOPちゃんなくしたとき、本当に探しまくりました。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2007年08月01日 23:51
ロストする時って、最後の余計な1投でやってしまうことって多くないですか?
自分もこの間、そんな感じでPOPちゃんを他の男に・・・(涙)

8耐で本格的な夏が来るような感じがしますね。10数年前は見に行ってました。
最後に鈴鹿の花火よりでかい花火を打ち上げて良かったですね(^_^)
Posted by TanuCORO at 2007年08月02日 00:05
フロッグゲーム面白いですよね!
自分も大好きです
でもフッキング率メチャ悪いんだよなぁ・・・

自分も今日DEEP-X100ロストしましたよ(汗)
Posted by さたーん at 2007年08月02日 01:19
残念!

次回はきっといいことあるさ!

次行ってみよぉ~!
Posted by 会長 at 2007年08月02日 01:34
フロッグはどうしてもフッキングが悪くなるよね

あれだけバイトがあるのに釣れないのも歯がゆい・・・
Posted by ratfink at 2007年08月02日 10:56
>かぼちゃのおばけさん。
気に入ってすぐの出来事に
すごく悲しかったです(涙)

その後POPちゃんは見つかったのでしょうか?
Posted by ひらきょ at 2007年08月02日 14:52
>TanuCOROさん。
最後の1投もよくありますが、、、
1投目ってのもよくあります。。。(笑)

自分が良く見てた頃の8耐は
ガードナーや平の全盛期でしたよ♪
最終コーナーの立上りに大興奮したのを
思い出します☆

なんか最近負け知らずで
怖いっすわ(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年08月02日 14:58
>さたーんさん。
自分、マジでフロッグにはまりそーっす♪

フッキング良くするコツとかって
何かありますか?

DEEP-X100・・・残念。。。
Posted by ひらきょ at 2007年08月02日 15:03
>会長さん。
なんだかめちゃくちゃポジティブなコメント
ありがとうございます♪

ええことあるように
次も行ってみよー☆
Posted by ひらきょ at 2007年08月02日 15:05
>ratfinkさん。
思いの外、バイトの多さと迫力は
釣れなくても楽しいっすわ☆

・・・釣れればもっと楽しいんでしょうね♪
Posted by ひらきょ at 2007年08月02日 15:10
週末3部作完結編…一番最後の日に色々あったんですね。


しかもお笑い編だったとは……\(≧▽≦)丿




最後の最後でドデカイ花火!今年の夏は面白そうですなぁ?
Posted by みや at 2007年08月02日 17:34
>みやさん。
そー言えば3部作になってますな(笑)
爆笑3部作にならなくて残念・・・?
良かった♪

夏は楽しく行きたいですよね☆
ドでかい花火を打ち上げたりますか!!
Posted by ひらきょ at 2007年08月02日 21:00
こういう釣りは最高なんですけどフッキングが最悪ですからね~。
派手にでるんであせって早合わせしてしまいます!
ところでリンクしようとしたのですが、RSSアドレスが見つからなかったので教えていただけませんか?
Posted by シュウ at 2007年08月03日 13:45
こんにちは

私もチビバジリスキー使わなきゃな〜。
大きい方はフッキング悪いって言ってましたね。
岡山の友達も…

無くしてもそれ以上の収入があるひらきょさんがうらやましぃ。
Posted by ひでっち at 2007年08月03日 13:54
>シュウさん。
だよね。
早合わせは間違いないよ。
音でビックリして合わしてまうもん!
もっと平常心で挑まねば!!(笑)

RSSアドレス・・・
すんません、サイドバーにタグ付けときます。
Posted by ひらきょ at 2007年08月03日 21:18
>ひでっちさん。
チビバジリスキーって60のことですか?
それより小さいのもあるの??
やっぱ大きい方はフッキング悪いんですかぁ
チビスキーをやっぱ買ってこよっと♪

自分でもマジ調子よすぎて怖いっすわ(笑)
カナリ!負け知らずっす☆
Posted by ひらきょ at 2007年08月03日 21:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そして、、、日曜日。。。
    コメント(16)