2007年07月03日
メンバー各自、、、別釣行!!(モノブロック・インプレ編)
2k7 7月1日 AM5:30・・・
エスパーの呪い釣行とほぼ同時刻開始の
ひらきょ的、itoモノブロック・インプレ釣行っす♪
朝、目が覚めて思い立った釣行の為に準備もソコソコでしたが
コイツだけは忘れませんYO!!
やっぱこのリールの初キャストを飾るのは
Favorite☆Item!!POPXっしょ♪
組合わせるロッドは、F4-66X(CYCLONE)・・・バーサタイルにこなして
モノブロックの相性を掴む意味でもGOOD☆Choiceかな!?
ラインは先日巻いたナイロン12lb ヽ(゚∀゚)ノ
さぁ~緊張の第一投目!・・・って、まずは様子見で
オープンエリアにてラインを水に馴染ませる意味も込め
軽~くキャスト。。。
この時のブレーキセッティングは・・・
メカニカルはスプールが少しガタつく程度で(ベイトリールのメカニカルは全て同じ設定っす)
マグが4番目
因みにPOPXは1/4oz.です♪
で、軽く投げたつもりのPOPXが思ったより先で着水・・・!?
マグのセッティングを出すつもりで、少し強めに2投目・・・
首尾よくバックラもせずに良いかも♪
ラインも馴染んできたところで・・・
フルキャストじゃ~☆-=≡ω\(゚∀゚ )ピタ!
印象を言葉で言い表すならば・・・「飛びます」 ジローさんじゃないっすよ(笑)
ここ最近、、、POPXを投げるには
「F1・1/2-63Xti Espada」+「ALPHAS ITO 103LAI」の組合せ。。。
今回使用してるサイクロンとはRod-Lengthも3inchの差はあるものの
明らかにキャストフィールは違います。
次は操作性ですが・・・
はっきり言って、ダルいっす (-_-;)
まぁ、タックルバランスもあるんでしょうし
今まで自分はロープロリール・・・(なんぼモノブロックがロープロ化したとか言ってもねぇ)
しかも軽量リールしか使ってないってのもあるんでしょうが
TOPなんかのロッドを使った細かな動きを出すには
ロッド自重がもう少し重い物と合わせる方がしっくり来るかも?
同じベースである南部百式なんかは完全TOP仕様なんで
その辺は改めてまた、エスパーダに組んでみて試してみたいところですわ。
で!!ダルくなってきたところ、、、
ましては、まったくアタリも無いんでルアーをSR-X GRIFFONに変更です♪
相変わらず飛距離は出ますね☆
今までの狙い所より3・4m先を意識しても
まだ一伸びする感覚です(驚)
ここに来て少し向かい風が吹き始めるも、、、
マグの調整をせずともバックラも無しにキャストができる。。。
これには、1/4oz.クラスのルアーを向かい風を感じる中でフルキャストする場合
マグフォースVだとブレーキ効かすか、サミングしっかりしないと
プチ・バックラの確率が上がる・・・
それがモノブロックのマグフォースだとアジャストしてくれる感じだね♪
この辺りはTD-Z B.B.S.のマグフォースと似てる気がする。
巻いた感じは・・・
空回ししてた時と同じく超なめらか!
これには、カナリの好印象だ!!
とか、考えてると・・・ITOモノブロックにて初の水揚げ☆
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
この、ししゃもサイズのバスが記念すべき第1号ですわ(笑)
で!ここからは・・・
エスパーの呪い釣行とほぼ同時刻開始の
ひらきょ的、itoモノブロック・インプレ釣行っす♪

コイツだけは忘れませんYO!!
やっぱこのリールの初キャストを飾るのは
Favorite☆Item!!POPXっしょ♪
組合わせるロッドは、F4-66X(CYCLONE)・・・バーサタイルにこなして
モノブロックの相性を掴む意味でもGOOD☆Choiceかな!?
ラインは先日巻いたナイロン12lb ヽ(゚∀゚)ノ
さぁ~緊張の第一投目!・・・って、まずは様子見で
オープンエリアにてラインを水に馴染ませる意味も込め
軽~くキャスト。。。
この時のブレーキセッティングは・・・
メカニカルはスプールが少しガタつく程度で(ベイトリールのメカニカルは全て同じ設定っす)
マグが4番目
因みにPOPXは1/4oz.です♪
で、軽く投げたつもりのPOPXが思ったより先で着水・・・!?
マグのセッティングを出すつもりで、少し強めに2投目・・・
首尾よくバックラもせずに良いかも♪
ラインも馴染んできたところで・・・
フルキャストじゃ~☆-=≡ω\(゚∀゚ )ピタ!
印象を言葉で言い表すならば・・・「飛びます」 ジローさんじゃないっすよ(笑)
ここ最近、、、POPXを投げるには
「F1・1/2-63Xti Espada」+「ALPHAS ITO 103LAI」の組合せ。。。
今回使用してるサイクロンとはRod-Lengthも3inchの差はあるものの
明らかにキャストフィールは違います。
次は操作性ですが・・・
はっきり言って、ダルいっす (-_-;)
まぁ、タックルバランスもあるんでしょうし
今まで自分はロープロリール・・・(なんぼモノブロックがロープロ化したとか言ってもねぇ)
しかも軽量リールしか使ってないってのもあるんでしょうが
TOPなんかのロッドを使った細かな動きを出すには
ロッド自重がもう少し重い物と合わせる方がしっくり来るかも?
同じベースである南部百式なんかは完全TOP仕様なんで
その辺は改めてまた、エスパーダに組んでみて試してみたいところですわ。
で!!ダルくなってきたところ、、、
ましては、まったくアタリも無いんでルアーをSR-X GRIFFONに変更です♪
相変わらず飛距離は出ますね☆
今までの狙い所より3・4m先を意識しても
まだ一伸びする感覚です(驚)
ここに来て少し向かい風が吹き始めるも、、、
マグの調整をせずともバックラも無しにキャストができる。。。
これには、1/4oz.クラスのルアーを向かい風を感じる中でフルキャストする場合
マグフォースVだとブレーキ効かすか、サミングしっかりしないと
プチ・バックラの確率が上がる・・・
それがモノブロックのマグフォースだとアジャストしてくれる感じだね♪
この辺りはTD-Z B.B.S.のマグフォースと似てる気がする。
巻いた感じは・・・
空回ししてた時と同じく超なめらか!
これには、カナリの好印象だ!!

Σ(- -ノ)ノ エェ!?
この、ししゃもサイズのバスが記念すべき第1号ですわ(笑)
で!ここからは・・・
次々釣れる・・・

豆バスの嵐!! ヽ(`Д´)ノ
感じ取れるバイトは数知れず・・・水揚げは二桁超えてます Σ(・Д・ノ)ノ
写真撮るのもめんどくさくなってしまいました(笑)
このままではキリがないと思い・・・
ルアーをFlap Slapに変更っす♪
今までこのルアーでは遠投って言う遠投がキメにくかったんですが
モチロンこいつも楽チンキャスト♪ ヽ(゚∀゚)ノ
マグの調整もそのままでやってます。
でも、フラスラに変えた途端・・・
今までの連続バイトがウソのようにピタッと無くなった (゚Д゚;)
まぁええわ、、、次のルアーを試しましょ♪
今度はフラスラよりもっとキャストしにくいXJFの登場です☆
コイツも難なくキャストできるだろう・・・って思ったら!?
なかなかそうは上手くいきませんでしたわ(笑)
ここまで抵抗キツイ物だとナンボなんでもバックラしました ヘ(゚∀゚ヘ)
でも少し抑えてキャストしても、今までより飛ぶんでヨシとしときますか。
アタリも無いんで、、、
ラバジでピッチングでも試してみましょ☆
これまた、低い弾道でスゥ~っと入って行きますねぇ~♪
でも、調子こいてスキッピングしたら・・・
バックラこきました。。。orz
サクサク、ピッチングで足元撃っていくんですが
バイトもありません(涙)
そして、ハンドル径が70mmなんで回収しずらい!
コレは自分が主にカバー撃ちで使用するTD-Z 100MLと比べても
ギヤ比5.7:1(5.8:1)、巻取り長さ64cm(61cm)・・・カッコ内、モノブロックDATA
と大きく変わらないが、ハンドル径20mmの違いは
こんなにも体感的に違うものだとは思ってなかったっす(汗)
それと、もう1つ発見したものがあって・・・
クラッチレバーがカタカタするんです!! Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
このときは不良品を掴まされたって・・・正直、思いましたよ。
今日現在、メーカー確認したんですが・・・仕様でした ε- (´ー`*) フッ
でも、クリアランス・ゼロを目指したリールにしては
少しガッカリっす。。。orz
巻きごこちは最高なだけに、こんなところを手を抜かず
せめて、もう少しアソビを少なくして欲しいねぇ~
と、言うことで☆
今のところ巻物がしっくりキテると思うので、、、
最後にエスグリでロリッチ釣って・・・
しゅぅぅ~りょぉぉ~ヽ(*´∀`)ノ
☆総評☆
自分の持ってるベイトリールの中では、、、
今まで一番飛距離の出るヤツは「TD-ito103HL」でした。。。
実際比べてはないですが・・・
それをいとも簡単に抜き去る飛距離です!! ヽ(`Д´)ノ
TD-itoは・・・ドォーン!って飛んでく感じに対して
itoモノブロックは・・・めっさ飛ぶ紙飛行機が風に乗って、すぅ~って飛んでく感じっすわ!
って、伝わらね~ O(≧▽≦)O
言葉で伝えるのはホント難しいっすけど・・・
皆さん、気になることがあればコメントくださ~い♪
解る範囲で答えまっせ(笑)


当blogも参加しています。ポチッとよろしく!!


感じ取れるバイトは数知れず・・・水揚げは二桁超えてます Σ(・Д・ノ)ノ
写真撮るのもめんどくさくなってしまいました(笑)

ルアーをFlap Slapに変更っす♪
今までこのルアーでは遠投って言う遠投がキメにくかったんですが
モチロンこいつも楽チンキャスト♪ ヽ(゚∀゚)ノ
マグの調整もそのままでやってます。
でも、フラスラに変えた途端・・・
今までの連続バイトがウソのようにピタッと無くなった (゚Д゚;)
まぁええわ、、、次のルアーを試しましょ♪
今度はフラスラよりもっとキャストしにくいXJFの登場です☆
コイツも難なくキャストできるだろう・・・って思ったら!?
なかなかそうは上手くいきませんでしたわ(笑)
ここまで抵抗キツイ物だとナンボなんでもバックラしました ヘ(゚∀゚ヘ)
でも少し抑えてキャストしても、今までより飛ぶんでヨシとしときますか。

ラバジでピッチングでも試してみましょ☆
これまた、低い弾道でスゥ~っと入って行きますねぇ~♪
でも、調子こいてスキッピングしたら・・・
バックラこきました。。。orz
サクサク、ピッチングで足元撃っていくんですが
バイトもありません(涙)
そして、ハンドル径が70mmなんで回収しずらい!
コレは自分が主にカバー撃ちで使用するTD-Z 100MLと比べても
ギヤ比5.7:1(5.8:1)、巻取り長さ64cm(61cm)・・・カッコ内、モノブロックDATA
と大きく変わらないが、ハンドル径20mmの違いは
こんなにも体感的に違うものだとは思ってなかったっす(汗)
それと、もう1つ発見したものがあって・・・
クラッチレバーがカタカタするんです!! Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
このときは不良品を掴まされたって・・・正直、思いましたよ。
今日現在、メーカー確認したんですが・・・仕様でした ε- (´ー`*) フッ
でも、クリアランス・ゼロを目指したリールにしては
少しガッカリっす。。。orz
巻きごこちは最高なだけに、こんなところを手を抜かず
せめて、もう少しアソビを少なくして欲しいねぇ~

今のところ巻物がしっくりキテると思うので、、、
最後にエスグリでロリッチ釣って・・・
しゅぅぅ~りょぉぉ~ヽ(*´∀`)ノ
☆総評☆
自分の持ってるベイトリールの中では、、、
今まで一番飛距離の出るヤツは「TD-ito103HL」でした。。。
実際比べてはないですが・・・
それをいとも簡単に抜き去る飛距離です!! ヽ(`Д´)ノ
TD-itoは・・・ドォーン!って飛んでく感じに対して
itoモノブロックは・・・めっさ飛ぶ紙飛行機が風に乗って、すぅ~って飛んでく感じっすわ!
って、伝わらね~ O(≧▽≦)O
言葉で伝えるのはホント難しいっすけど・・・
皆さん、気になることがあればコメントくださ~い♪
解る範囲で答えまっせ(笑)


当blogも参加しています。ポチッとよろしく!!
タグ :Megabass
Posted by ひらきょ at 21:06│Comments(18)
│☆ひらきょ’s
この記事へのコメント
お疲れ様です、モノブロック飛びますかー。
飛ばしやの、ひらきょさんにさらなるアイテムがくわわったんですねー。
また、一緒に行ったとき楽しみですわ〜。
でも、第三戦は徹底マークさせてもらいます。
飛ばしやの、ひらきょさんにさらなるアイテムがくわわったんですねー。
また、一緒に行ったとき楽しみですわ〜。
でも、第三戦は徹底マークさせてもらいます。
Posted by エスパー at 2007年07月03日 22:02
こんばんは
ダイワのベイトも恐るべしって感じですね。
でも遊びが有るところがダイワのベイト?
高いんだからって私も読みながら同じ思いしてましたよ(-_-#)
ベイトだけはカルコンを使ってしまってからシマノかなと思います。
(でも個人的にはアンタレスのデザインは…ですが)
ダイワのベイトも恐るべしって感じですね。
でも遊びが有るところがダイワのベイト?
高いんだからって私も読みながら同じ思いしてましたよ(-_-#)
ベイトだけはカルコンを使ってしまってからシマノかなと思います。
(でも個人的にはアンタレスのデザインは…ですが)
Posted by ひでっち at 2007年07月03日 22:36
いきなりの大漁、やりましたね♪
飛距離はやっぱり凄いんですね~
巻き心地も良さそうだし、強力な戦力となったのではないでしょうか。
第三戦は問題なさそうですね!
あっ、エスパーさんが・・・(^^)
飛距離はやっぱり凄いんですね~
巻き心地も良さそうだし、強力な戦力となったのではないでしょうか。
第三戦は問題なさそうですね!
あっ、エスパーさんが・・・(^^)
Posted by TanuCORO at 2007年07月03日 22:42
今晩わ!
ブロック良さそうですね!羨ましいです。
でもITOの字が気になるね!
カルカッタより巻き心地はどうだろう?
ブロック良さそうですね!羨ましいです。
でもITOの字が気になるね!
カルカッタより巻き心地はどうだろう?
Posted by のへ at 2007年07月03日 22:51
>エスパー。
マジで俺がTD-itoで飛ばすより
ずっと距離出るよ!
こんどビックリさせたるわ♪
しつこいけど、、、
3戦は君とは離れて釣ります!
マジで俺がTD-itoで飛ばすより
ずっと距離出るよ!
こんどビックリさせたるわ♪
しつこいけど、、、
3戦は君とは離れて釣ります!
Posted by ひらきょ at 2007年07月03日 23:02
おめでとうございます!
さぞ使い心地がよかったことでしょう。
うらやましいっす!!
でかいのが来る日も近いのでは?!
さぞ使い心地がよかったことでしょう。
うらやましいっす!!
でかいのが来る日も近いのでは?!
Posted by ホンジョルノ at 2007年07月03日 23:05
>ひでっちさん。
こんばんわ♪
なぁ~るほど!
そこらへんでダイワが主張してるんですね♪
高いくせにねぇ・・・
自分のキャスティングは
どぉ~もシマノのベイトには合わないみたいで・・・
他のメンバーのシマノリール
投げさせてもらっても・・・ぎこちないんですよ(笑)
こんばんわ♪
なぁ~るほど!
そこらへんでダイワが主張してるんですね♪
高いくせにねぇ・・・
自分のキャスティングは
どぉ~もシマノのベイトには合わないみたいで・・・
他のメンバーのシマノリール
投げさせてもらっても・・・ぎこちないんですよ(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年07月03日 23:06
>TanuCOROさん。
大漁って・・・大量ですね(笑)
たしかに戦力的にupは間違いないですね♪
陸ッパリにはやっぱ飛距離のアドバンテージはありがたいっすから。
第3戦はまかしてください☆
エスパーが付いてこなければですけどね(笑)
大漁って・・・大量ですね(笑)
たしかに戦力的にupは間違いないですね♪
陸ッパリにはやっぱ飛距離のアドバンテージはありがたいっすから。
第3戦はまかしてください☆
エスパーが付いてこなければですけどね(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年07月03日 23:09
>のへさん。
こんばんわ☆
ITOの文字抜きさえなければ・・・
って言うかプロトのままだったら・・・
良かったんだけどね♪
巻き心地・・・カッタもってないんでズバリ答えれませんが
自分の持ってるダイワリールには無いものです。
シマノに近いかもしれませんね♪
こんばんわ☆
ITOの文字抜きさえなければ・・・
って言うかプロトのままだったら・・・
良かったんだけどね♪
巻き心地・・・カッタもってないんでズバリ答えれませんが
自分の持ってるダイワリールには無いものです。
シマノに近いかもしれませんね♪
Posted by ひらきょ at 2007年07月03日 23:14
>ホンジョルノさん。
ありがとうございます♪
使い心地・・・確かに良いんですが。
まだ少しパーミングしずらいです。。
まぁ、、、慣れでしょうけどね。。。
デカイのは、いつになるでしょうね?(笑)
ありがとうございます♪
使い心地・・・確かに良いんですが。
まだ少しパーミングしずらいです。。
まぁ、、、慣れでしょうけどね。。。
デカイのは、いつになるでしょうね?(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年07月03日 23:18
思った以上に使いやすそうですね。
でも手がでないなぁ。
でも手がでないなぁ。
Posted by 会長 at 2007年07月03日 23:47
値段だけのことはありますね。
使って釣ってよし、飾ってよしで、手放せませんな。
使って釣ってよし、飾ってよしで、手放せませんな。
Posted by co-poo at 2007年07月04日 00:07
TD-Zと比べるとハンドルが短すぎて使いにくそうですね。巻物してる分には関係ないかな??
Posted by drake at 2007年07月04日 01:20
モノブロック・・・素敵ですね・・・
メガバスさんがいつかシマノとコラボする日が来ないかと、心待ちにしております(笑)
メガバスさんがいつかシマノとコラボする日が来ないかと、心待ちにしております(笑)
Posted by ちょーすけ at 2007年07月04日 16:08
>会長さん。
始め思ってた以上の出来っす♪
今後のカスタムパーツも楽しみですよ♪
いっときましょう(笑)
始め思ってた以上の出来っす♪
今後のカスタムパーツも楽しみですよ♪
いっときましょう(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年07月04日 20:23
>co-pooさん。
も少しリーズナブルならもっと売れるのにね(笑)
手放すなんて、、、ありえへんっす!
も少しリーズナブルならもっと売れるのにね(笑)
手放すなんて、、、ありえへんっす!
Posted by ひらきょ at 2007年07月04日 20:25
>drakeさん。
ノーマルZとは10mmの差なんで
普通に巻いてる分には変わりないっす。
バイブレなんかの早巻きにはキツイでしょうけどね♪
ノーマルZとは10mmの差なんで
普通に巻いてる分には変わりないっす。
バイブレなんかの早巻きにはキツイでしょうけどね♪
Posted by ひらきょ at 2007年07月04日 20:27
>ちょーすけくん。
相変わらず忙しいみたいね。
また少し潜ってたやろ(笑)
シマノ派の方でも、、、十分納得できる性能だと思うよ。。。
相変わらず忙しいみたいね。
また少し潜ってたやろ(笑)
シマノ派の方でも、、、十分納得できる性能だと思うよ。。。
Posted by ひらきょ at 2007年07月04日 20:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。