ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
☆Z-Better's favorite☆

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2007年04月19日

オロチピークパフォーマンスを見た目だけで斬る!

Megabass 2k7 NewRod
Orochi PEAK PERFORMANCE オロチピークパフォーマンスが
デリバリー開始です☆

早速、釣具屋にて触れて来ました♪
価格なんですが、前に紹介したものよりF4-65DGのみ
ホンの少しでけ安くなってました。

オロチピークパフォーマンスを見た目だけで斬る!F3-65DG EMILIA : ¥29,800
F4-65DG TUSCAN : ¥29,800
F5-65DG DIABLO PERFORMANCE : ¥31,000
タスカンが予定より小売価格(税抜き)で¥-100です
ほとんど変わんないっすね(笑)

まずは、見た感じです☆
バット部分に描かれた大蛇の挿絵がGOOD!!
F.Sで見たまま、個人的にはF3-65DGがお気に入りっす♪
ブランクもD.N.A グラファイトがティップの先まできちんと入ってますし
オロチの冠を名乗るだけのことはありそーです が!
ガイドは、、、
タスカンディアブロパフォーマンスがトップ以下4つが・・・
エミリアがトップ以下3つがシングルフット。
オールSICガイドですが、どーもチタンフレームでは無いような気がする・・・
ラッピングもシングルでイマイチ強度的に不安がよぎります。。。

で、持ってみた感じですが☆
HUGE CONTACTに比べれば格段に軽い! が!
オリデスに比べると若干の持ち重り感は否めないです。
各種のTaperは、、、
エミリアがスロー気味なレギュラー
タスカンはきれいなベンドカーブのレギュラー
ディアブロパフォーマンスがミディアムファーストといった感じでしょうか。
個人的見解としては・・・
F3-65DG EMILIA
『トップウォーター、中型までのクランキング、小型スピナーベイト』
が守備範囲かな?
ライフルバックのグリップがシューティングゲームを
しやすく設計されてるけど
そーなると、ファーストよりなテーパーが好ましく思える。

F4-65DG TUSCAN
『完全に巻物対応』
でしょ、コレは。
コンセプトはF4-66Xのオロチ版と思われますが、
フィーリングは全く別物ですわ。
3機種の中では一番良い出来だと感じましたね♪
ホントに『始めの一本!』的なロッドだと思います。

F5-65DG DIABLO PERFORMANCE
『カバー撃ち、中大型ルアー』
が守備範囲。
オリジナルディアブロに酷似したフィーリングを目指したから
中量級バーサタイルロッドとでも言いましょうか(笑)
見た目では、リアグリップの形状が好みでは無いけど
F5-66X、F5-68X等とタメをはる性能はあるように思えます。


最後に3機種ともリールをセットして持ち比べて見ましたが、
STEEZの様な超軽量リールよりも
ZILLIONの様な少し重いリールの方が
先重り感が消え、バランスが良いと思いましたよ♪


総合的に3機種とも、優れたコストパフォーマンスを発揮してると思います。
正直、見てみるまでのイメージは
かなり安ッぽい作りは否めないだろうと
勝手に決めつけてましたが・・・

「これでこの価格設定できるんなら、他の価格を下げろっ!!」

って、声を大にして叫びたいっす(笑)


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
当blogも参加しています。ポチッとよろしく!!


同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ルアー用什器をこさえる
とりあえず準備はしておくべし!!
埋蔵ルアー発掘!! (´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ
LUVITO256
ウチの863♪ (゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ
やっぱり買ってるチョット前の新作item!!
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ルアー用什器をこさえる (2010-04-26 13:51)
 とりあえず準備はしておくべし!! (2010-04-09 16:38)
 埋蔵ルアー発掘!! (´゚ω゚):;*.:;ブッッたまげ (2009-12-21 11:09)
 LUVITO256 (2009-12-10 12:10)
 ウチの863♪ (゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ (2009-12-02 14:41)
 やっぱり買ってるチョット前の新作item!! (2009-11-20 11:08)

Posted by ひらきょ at 15:30│Comments(4)タックル
この記事へのコメント
こんばんは。

確かに高いですもんね。
ダイワでバスじゃないですが漆塗百万円の竿があるらしいですね。
誰が買うんかいな…
Posted by ひでっち at 2007年04月19日 19:21
こういうのが出てくると今までの価格設定はなんだったんだ!ってなっちゃいますね。

まあでもこの路線は僕みたいな貧乏人には、素直にありがたい・・・と言えるかな?

まずは僕も実物を見てきます(^^)
Posted by TanuCORO at 2007年04月20日 00:51
メガのガイドはシングルフット多いですよね。すぐ曲がったたりするし。
ここが解消されれば、完璧なんですが。

個人的にはF4-65DGが気になりますね♪
手が伸びそうです・・・。
あっ・・・その前に嫁ローン完済せねば(涙)
Posted by タバシ at 2007年04月20日 08:35
>ひでっちさん。
ひゃ!百万!!
って、マジで誰が買うんだろ?
買っても使えねー(笑)


>TanuCOROさん。
ホントそうですよねぇ~
でも、実物はマジでえぇ感じっす!
自分の場合は持ってるロッドとかぶる感じがするんで
今回は見送りかな・・・たぶん(汗)


>タバシさん。
コレには色々あるみたいですよ。
現行の超高弾性グラファイトで
ブランクスにダイレクトに力が伝わるダブルフットだと折れちゃうそーな?
ってなんかで見ました。

F4-65DGはホントいい感じっすよ♪
嫁ローン完済して、是非どーぞ(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年04月20日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オロチピークパフォーマンスを見た目だけで斬る!
    コメント(4)