ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
☆Z-Better's favorite☆

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2008年10月09日

ノット練習です♪

昨日の水上の格闘技・・・

アキマヘン 彡(-ω-;)彡ヒュー

初日からデコスタートですわ~幸先悪いでんなぁ~ (*`д´)ノチキショ!!!

まぁそんなこたぁ置いといて・・・




こないだの日曜の話ね ( -∀-)ノ

この日は雨だったんで

最近、覚えたてのベイトでPEをフル活用するために
必須事項である?ノットの練習をしてました♪

以前、スピニングでPE使ってリーダー組んだりするときは
トリプルエイトノットを使ってたんですが・・・
ベイトでオモクソ力込めて重めのリグをキャストするには
少々不安がありましてね。。。 (゚∀゚;)

これまでPE直結するときは
ダブルラインをビニビ・・・?ビミニ・・・?ツイストにて出来た輪っかに
くぐらせてたりしてたけど、今のところこれで不具合がないから
まぁええのかな??

で、問題がリーダーの結束!
ikadessなんかではフロロ12lb.を正海ノットで結び
餌木をブチ投げてたのは良かったんだけど・・・
ウチに帰ってきてから結び目をcheckしたら!
もうチョットで抜けてまうとこでしたわ Σ(・Д・ノ)ノ アウッ

こればかりは練習して補っていかないと
なんともならんかな?と思いまして・・・

本日2日目の裏予想☆最終12R 146BOX

早速、さたーんさんが以前紹介してた
コノ指輪を購入して練習です (・∀・)ノ

で、コイツを使ってノットを組んでみたら
やはりというか、そりゃそうな話ですけど
素手で締め込んでるのとは大違い (`∇´)ブハッ
コレが無いときは指がチギレてまうかと言うぐらいでしたが
へっちゃらですわ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
調子コイテ力の限り引っ張ってみたら
リーダー途中からブチ切れてしまうほどでした。。。(汗)
でもコレってある意味正解なんですよね?
結束強度が十分発揮されてると理解していいんですよね??

12R 1-3-6も押さえで

これで不安無くオモクソ竿が振れるってもんですわ!

ちなみに皆さんは
PEラインにリーダー組むときには
何ノット使ってますか?
お勧めのノットがありましたらご教示お願いします m(_ _)m



フィッシング(バス釣り)ブログランキング
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
当blogも参加しています。ポチッとよろしく!!


既に投票して下さってる皆様
ありがとうございます (*´д`)ノ

引き続き、、、

2k8☆地べたCUP第4戦予想!!の

予想投票受付けております♪

投票はコチラです

どぉ~ぞヨロシク!よろしくドォ~ゾ (・∀・)ノィョ-ゥ



競艇もがんばるべさ ウ・・ ウン(-ω-`;。)




同じカテゴリー(今日のツブヤキ)の記事画像
P太郎・・・己の小ささを思い知る!!
MONSTER ENERGY DRINK!!
逃亡中?!…( ´Д`)
新作爆発!! (艸゚Д゚);∵:ヤバイッテ
海ですわ♪
白汁・・・栗きんとんもマーブル模様 ( `艸´)ウケケケ
同じカテゴリー(今日のツブヤキ)の記事
 P太郎・・・己の小ささを思い知る!! (2010-07-20 15:55)
 やっ、久しぶりぃ!! (2010-06-28 12:56)
 MONSTER ENERGY DRINK!! (2010-03-27 03:27)
 逃亡中?!…( ´Д`) (2010-02-25 19:13)
 新作爆発!! (艸゚Д゚);∵:ヤバイッテ (2009-12-24 17:46)
 海ですわ♪ (2009-10-31 09:35)

Posted by ひらきょ at 11:30│Comments(14)今日のツブヤキ
この記事へのコメント
PE使ったこと無いのでゴメンナサイわかりません(^^;;
でも途中から切れたってことは、結束は十分ってことで良いと思いますよ。
Posted by mskzoo at 2008年10月09日 12:35
自分も最近PEにしたけど・・・

ノーネームノットの練習中です。

イマイチ上手く結べないんだよね~

ちなみに締めこむ時はゴム付きの軍手でやってますが・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年10月09日 12:39
かつてビミニツイストで挫折した経験が蘇ってきました

なんでもかんでもハングマンズノットですわ
Posted by rat at 2008年10月09日 16:19
去年マスでPE使った時はノーネームノットでした。すっぽ抜けたりしませんでしたよ!

もうスッカリ忘れてしまいましたけどね(大汗
Posted by drake at 2008年10月09日 17:50
そのリング買いましたよ。
早速、雷用タックルにラインを結ぶ時、ナイロンとPEを電車結びで結びました。
ってこれしか知らないんですが。
雑誌に載っているイラストを見ながらやりましたけど。
結構、この結びは、的を得ているかなと思いました。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年10月09日 23:11
自分はビニミツイストからオルブライトノットで結束してます
今の所切れる心配は無いです
色々試してみて自分にあったラインシステム極めて下さいね
まずは練習あるのみです(笑)
Posted by さたーんさたーん at 2008年10月10日 01:16
こんばんわ!

>ビニビ・・・?ビミニ・・・?ツイスト

の所で噴出してしまいました(笑

ちょっとハマってます♪


ワタクシは家でやる時はSFノットですが、現場では
ビミニ&オルブライトか、ダブルラインはスパイダーヒッチですね~

更に細めのライン同士ではユニノット×ユニノットの
電車結びっすよ!

結構強いすよ、切れた事ないっす
Posted by 番長 at 2008年10月10日 02:01
>mskzooさん。

いつもどもです (・∀・)ノ

結束は成功ってことでええんですね♪

なんか自信がつきました (*´д`)ノ
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年10月10日 11:27
>ゆま坊さん。

ノーネーム・・・密かにやってみたんですが
自分には無理でした(汗)

すぐ忘れてしまいます (゚Д゚;)

ゴム付の軍手を使用ですか~
それもアリですね♪
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年10月10日 11:29
>ratさん。

挫折してましたか・・・(;´Д`)

でも編み込み系よりは覚えやすくない?

ハングマンズノットはスピーディーに結べるからええよね♪
自分も現地で結び直すのに多様してます!
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年10月10日 11:32
>drakeさん。

実はあの日、xpodをロストした原因は
すっぽ抜けやったと思います(涙)

重いルアーを力を込めてブチ投げるには
それ以来不安でして・・・

いろいろ試して練習してる次第でごわす (・ε・)ノ おっー!
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年10月10日 11:34
>かぼちゃのおばけさん。

そういえば購入されてましたよね♪

ノットもいろいろあって
どれが自分にあうのか探りながらの状況ですが
練習して試して試してみます♪
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年10月10日 11:36
>さたーんさん。

お勧めしていたリング買っちゃいました!

さたーんさんはオルブライトノットですか~
実は密かに何で結んでるのかな?
って気になってたんですよ ( ´ロ`)ノ

色々参考にさせて頂き
自分に合うノットを探してみます♪
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年10月10日 11:40
>番長さん。

ビミニが正解なんですね。。。(゚∀゚;)

ビミニはようやく時間はかかりますが
すんなり出来るようになったんですが
編み込み系のダブルラインは苦手です(汗)

何にしろキッチリ結束できてれば
そんなに問題ないんでしょうね?

練習あるのみですな ( ・∀・)ノ
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年10月10日 11:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノット練習です♪
    コメント(14)