ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
☆Z-Better's favorite☆

アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2007年04月15日

プロジェクト-Xはバチ当たり!?

土日と二日にわたった法事も、、、
ようやく落ち着きキーボードを叩いてます、ひらきょです。。。

カナリ疲れ気味なんで、サクッと記事にしてまいますわ(汗)


今回、実は「嫁さま」の親族の方達の中には
恥ずかしながらも、初めてお会いする方々がみえまして (゚Д゚;)

こんな時!!決まって行われる儀式?が酒を酌み交わすこと (-_☆)キラーン
初日、それが始まったのは夕方16:00・・・
その場を抜け出すことなんて到底ムリっす!

その日はそのまま、、、宴会に発展し
プロジェクトも何処へやら ┐( -"-)┌


で、向かえた本日。
二日酔い気味の身体を、無理やり起こし
いざ、お寺へGO!
坊さんのお経が、この時ばかりは心地よく聞こえ眠気を誘うが・・・
正座してる両足がそれを引き止めていた(笑)

その後、昼食をとるためチョッとした料亭へ。
そこで皆さんが昼食後、早くも帰郷することを知り
少しばかり自分の中でテンションが上がるのがわかった ヽ(゚∀゚)ノ
「ってことは・・・間違いなく夕方には釣りイケルYO☆」 (゚ー^*)  

そいつは・・・そんなこと考えた瞬間にやって来た!

プロジェクト-Xはバチ当たり!? 

Σ(゚Д゚;) 三重県津市震度5弱

この影響で、当時
JR・近鉄全線で運行見合わせ、伊勢自動車道、久居~四日市間全線通行止め

よって、、、千葉、茅ヶ崎、京都よりお越しくださっていた
嫁さま親族の方々は足止め(汗)

そんな中、釣りなんか行くとも言えず、、、あたりまえか。

こんな日に不謹慎なプロジェクトを企んでいた自分に
バチがあたったと思う・・・今日この頃でした。



今回の震災は小規模な被害ながらも、被災なさった方々には
心よりお見舞い申し上げます。

                         

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
当blogも参加しています。ポチッとよろしく!!



同じカテゴリー(今日のツブヤキ)の記事画像
P太郎・・・己の小ささを思い知る!!
MONSTER ENERGY DRINK!!
逃亡中?!…( ´Д`)
新作爆発!! (艸゚Д゚);∵:ヤバイッテ
海ですわ♪
白汁・・・栗きんとんもマーブル模様 ( `艸´)ウケケケ
同じカテゴリー(今日のツブヤキ)の記事
 P太郎・・・己の小ささを思い知る!! (2010-07-20 15:55)
 やっ、久しぶりぃ!! (2010-06-28 12:56)
 MONSTER ENERGY DRINK!! (2010-03-27 03:27)
 逃亡中?!…( ´Д`) (2010-02-25 19:13)
 新作爆発!! (艸゚Д゚);∵:ヤバイッテ (2009-12-24 17:46)
 海ですわ♪ (2009-10-31 09:35)

Posted by ひらきょ at 22:57│Comments(14)今日のツブヤキ
この記事へのコメント
こちらでも結構揺れましたよ(汗)
でも夕方の地震は釣りしてたのでわかりませんでした(笑)
Posted by さたーん at 2007年04月15日 23:03
こんばんは。

こちらもグラッときました。
最近地震が多くて怖いですね。
うちも活断層が近くを通ってるから心配です。
Posted by ひでっち at 2007年04月15日 23:09
くれぐれも余震にはご注意下さい。
阪神大震災経験者として、ガラス物は下の方にしていた方がいいですよ。時計や額などのちょっとしたところにガラスが使われているものなどは要注意!割れるといざという時に逃げれなくなりますから。けっこう飛び散ります。後は、身近なところに靴です。
Posted by バスマン at 2007年04月16日 00:36
ちょっと前まで全然知らなかったのですが、大変だったようですね。
地震は本当に怖いです。
まだまだ余震もありそうですのでお気をつけくださいね。
早く落ち着いて穏やかな春を過ごしたいものです。(お魚たくさん釣って・・・)
Posted by TanuCORO at 2007年04月16日 00:38
ひらきょさんは、被害なかったですか?
私も数年前、福岡の地震を体験しましたから、心配です。結構余震が続きますから
お気をつけてくださいね。

福岡の地震のとき、私、某池で釣りしてました。めっちゃ怖かったのを覚えてます。
ちなみに、地震後、しばらく釣行を続けましたが・・・。
Posted by タバシ at 2007年04月16日 07:51
>さたーんさん。
>ひでっちさん。
>バスマンさん。
>TanuCOROさん。
>タバシさん。

皆さん、コメントありがとうございます。
我々地べた隊員は皆、無事でしたのでご心配なく♪
Posted by ひらきょ at 2007年04月16日 17:36
>さたーんさん。
そちらも揺れましたか!
人の話では、潮干狩りをしていた人たちは皆、
一斉に海から上がり、津波に対応したとのことでした、、、
今回の地震は津波の心配が無かったですが
海での釣行時には、情報収集も肝心ですね。。。


>ひでっちさん。
自分もこんな近くに活断層があると言うことを
あらためて認識させられたしだいです・・・
備えあれば、、、で準備はキチンとしときますわ。。。


>バスマンさん。
阪神を経験とは・・・
為になる、お話ありがとうございます。
今のところ余震もなく小康状態ですが
油断は禁物ですね。


>TanuCOROさん。
バタバタした週末が週明けも続いてます(汗)
身のまわりにも、小さな爪あとは残ってますよ。


>タバシさん。
ありがとうございます。
ウチは小物がいくつか倒れてたぐらいでした・・・
ルアーやロッドのストックヤードが倒れてないかゴッツ心配でしたけど(笑)
福岡の地震もけっこうな被害があったのでは?
それでも釣りを続けるのが、男前っすね♪
Posted by ひらきょ at 2007年04月16日 17:51
無事で良かったです。
自分は車の運転中で気付かなかったんですが、コッチもけっこう揺れたみたいです。
マンションのエレベーターが止まって大騒ぎになってました。
Posted by drake at 2007年04月16日 18:51
まじで最近、地震が多いですね。

次は関東かとびびりながら過ごして

います。本当に起きたら、洒落にならない

事態になると思うから・・・・。
Posted by 会長 at 2007年04月17日 00:50
どーもです。
ちょっと、遅いですが、地震は大丈夫だったみたいですね。。
三重って見てちょっと気になってました。
ほんと地震多いっす。。
一番危険なのは東京だとは思いますけど・・・。
Posted by ホンジョルノ at 2007年04月17日 10:10
>drakeさん。
>会長さん。
>ホンジョルノさん。

ご心配、ありがとうございます♪
Posted by ひらきょ at 2007年04月17日 13:59
>drakeさん。
ウチのマンションでもエレベーターが止まり
たまたま乗ってた住民のかたが
パニックになってましたよ。。。


>会長さん。
ホント、多いですよね~
自然に遊ばせて頂いている状況のなかで
あらためて自然の驚異を思い知らされた感じです。
大都市での地震はマジ洒落になんないっすよ(汗)
備えは万全にしといてくださいね。。。


>ホンジョルノさん。
少しでも気にかけて頂き
ありがとうございます。
お陰様で、無事であります♪
この地方では、東南海地震がいつ起きてもいい状況らしいので
今回を教訓に準備は怠らないようにします。。。
Posted by ひらきょ at 2007年04月17日 14:09
地震の時は丁度三河湖に向かっている途中でしたので揺れに気がつかなかったっす。
夕方の揺れもその帰り道だったのでわからなかったけど、被害に会わなくて良かったっすな〜。


地震の一報を聞いて真っ先にひらきょさんやもりりんさんなど、三重在住のナチュブロガ-を心配しましたよ。
Posted by みや at 2007年04月17日 18:44
>みやさま。
ご心配頂き、まことにありがとうございます。

blogと言う輪の中で頂いた数々の
皆様の暖かいお気遣いに
感謝・感激であります。
Posted by ひらきょ at 2007年04月18日 09:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロジェクト-Xはバチ当たり!?
    コメント(14)